オートファジードリンク ザ・ジオ


ノーベル賞を受賞した
「オートファジー研究」から誕生
オートファジー研究から生まれた「ウロリチンA」、ベネシードの特許取得オリジナル原料「DioPVC(ジオスゲニン)」、体内で作り出せない補酵素「PQQ」など、3つのエイジングケア※成分を贅沢に組み合わせ独自処方と製法で作り上げたオートファジードリンクです。
※ 年齢に応じた栄養補給
「人生100年時代」を支えるオリジナル原料
健康寿命を支える特許取得原料※

ジオスゲニンPVC

厳選された山芋由来のジオスゲニン包接体に、ピペリンとビタミンCを組み合わせ、吸収率と生体利用率を高める特許を取得したジオスゲニン「DioPVC(ジオピーブイシー)」。
ジオスゲニンは、生薬として古来より利用されていた山薬の有効成分の1つで、性ホルモン(エストロゲンやテストステロンなど)や免疫ホルモンなどの前々駆体(中間体のDHEAの前駆体)のステロイドサポゲニンです。副作用の可能性が極めて低い安全な植物性ホルモン素材として利用されています。「DioPVC」は、環状オリゴ糖(ガンマ-シクロデキストリン)で包接加工したジオスゲニンに、黒胡椒から抽出したピペリンとパーム油でコーティングしたビタミンCを組み合わせることで、吸収性と生物学的利用能の低さを改善し、吸収率と生体利用率を飛躍的に高める特許を取得。男性・女性それぞれ特有の悩みを解消し、脳の健康と体の健康を支える、超高齢化社会に最適な原料です。
※特許取得(第7296675号)
「人生100年時代」を支えるその他の使用原料

「オートファジー」研究から誕生
「ウロリチンA」は、ザクロやナッツ類などに含まれるポリフェノールの一種であるエラグ酸が腸内細菌で代謝されて産生される腸内代謝物ですが、日本人では約半数の人しか産生できないと言われています。ノーベル賞受賞「オートファジー」研究から生まれたザクロ由来の原料を1日目安量(24ml)当たり「ウロリチンA」として10mg配合しています。

体内では作り出せない補酵素
ピロロキノリンキノン
「PQQ」は、赤ちゃんの成長に欠かせない母乳に高濃度で含まれ、発酵食品や野菜など様々な食品に微量含まれている体内では作り出せない成分です。また、ミトコンドリアがエネルギーを作り出す反応を助ける補酵素です。心臓と脳細胞に多く含まれ細胞活動に必要なエネルギーを作り出すミトコンドリアは、加齢とともに減少し、エネルギーの産生力も落ちて細胞機能が低下します。
「PQQ」には、老化により低下する脳内をはじめ全身のミトコンドリアの活性化が期待できます。
オートファジードリンク ザ・ジオは
こんな時にオススメ!



名称
清涼飲料水
内容量
720mL
目安量
健康維持のために、1日24mLを目安に、そのまま又は水や炭酸で割ってお召し上がりください。
原産国名
日本
栄養成分表示
[24mL 当たり]
エネルギー 27.84kcal、たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 6.96g、食塩相当量 0.0192g [ジオスゲニン 3.6mg ウロリチンA 10mg]
原材料名
イソマルトオリゴ糖シロップ(国内製造)、エリスリトール、カシス果汁、ブドウ果汁、ザクロ抽出発酵物粉末、ヤマイモ抽出物、レモンエキス、ピロロキノリンキノン二ナトリウム塩、黒胡椒抽出物 / トレハロース、環状オリゴ糖、増粘多糖類、酸味料、香料、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(酵素処理ルチン)、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンC、(一部に大豆・やまいもを含む)
「オートファジードリンク ザ・ジオ」は、日本国内のGMP取得工場で、万全の品質基準のもとに製造しています。
「オートファジードリンク ザ・ジオ」の製品代金の一部は、「未来貢献」に活用されます。
ご注意
- キャップの切り口でケガをしないようにご注意ください。
- 加温・冷凍はしないでください。
- 原料由来の成分が浮遊、沈殿したり、時間の経過により色が変わることがありますが、品質には問題ありません。
- 原材料名をご参照の上、食物アレルギーのある方は、お召し上がりにならないでください。
- 体質に合わないと思われるときは、お召し上がりにならないでください。
- 乳幼児・小児の手の届かないところに保存してください。
- 妊娠および授乳中の方、薬を服用中あるいは通院中の方、お子様のお召し上がりについては、事前に医師にご相談ください。
- 空きビンも大切な資源です。リサイクルにご協力ください。
- 開栓後は付属のキャップに付け替え。冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。
- ビンをよく振ってからお飲みください。